热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


请教个一直搞不明白的问题


~~から~~にかけて、和~~から~~まで有什么区别?
~~から~~にかけて:重"期间"
~~から~~まで:重"启终"
kuni 发表于 2010-10-14 20:50 http://coffeejp.com/bbs/images/common/back.gif


   
から~にかけて
表示两个时间点,或两个地点之间发生了某种状况,或状态

この道路は夕方5時から7時にかけて必ず渋滞する。
宮城県から茨城県にかけて地震4の地震が起こった。

「から~まで」只是单纯的表示距离或范围
10日から15日まで休みます。

其实这两个词的用法没有什么可比的。
倒是「~にかけて」与「~にわたって」的区别倒是很微妙
3#的忍者様
2#的KUNI様只是提出了一种理解的方法。
如果觉得不对,请指出或解释。

以下是从35天突破日本能力测试1.2级语法篇里抄录的,编著人日语老师是在教学经验的基础上归纳总结而出书的。请参考:

から まで 表示前后两项是可以接续非常精确的时间点,而 から にかけて 不能接续很精确的时间点。
○ 十時から十二時まで、授業です。   精确时间
× 十時から十二時にかけて、授業です。 不表示精确时间
○ 昨夜から今朝にかけて、風が強かった。有跨度的时间,非精确时间
× 昨夜から今朝まで、風が強かった。   不能表示含糊的时间
请教个一直搞不明白的问题

前一篇:别売上后一篇:まずはお気軽にご相談ください。